仲間と過ごす青春は一生の宝
年間スケジュール
6月
- 生徒総会
- 三者面談
-
SDP勤労体験学習
(田植え) - 校内弁論大会(高等部)
- SDP進路講演会
- 期末考査
7月
- クラスマッチ(高)
- 終業式
- サマースクール
- SDP国内体験学習
8月
- 始業式
- 課題考査
- 水泳実習
9月
- 文化祭
- 中間考査
11月
- SDP芸術鑑賞会
- 1日遠足
- 期末考査
12月
- 桜島ロードレース
-
SDP勤労体験学習
(餅つき) - 校内弁論大会(中等部)
- 終業式
- ウインタースクール
- 志學館定期演奏会
1月
- 始業式
- 中等部入学試験
- 高等部入学試験
2月
- 期末考査
- 百人一首カルタ大会
体育祭と文化祭
人気の秘密
数ある学校行事の中でも圧倒的な人気を誇るのが体育祭と文化祭。
その理由は何と言っても企画立案から実施・運営までを全て生徒主体で行っているから。
どのように準備が進められ、実施されているのか、その流れを簡単にご紹介します。
体育祭
01 企画立案準備
実行委員が集まり、具体的なプログラム内容、開催までの練習スケジュール、小道具などの手配を話し合います。それぞれに役割が与えられるため、責任感も養われます。
02 練習・設営
本番に向けての練習や準備もすべて生徒(実行委員)が主導して行います。リーダーシップや計画性が育まれます。
03 本 番
いよいよ開催当日。仲間と共に自分たちで創り上げたものを心ゆくまで楽しみます。
文化祭
01 企画立案準備
実行委員が集まり、具体的なプログラム内容、開催までの練習スケジュール、小道具などの手配を話し合います。それぞれに役割が与えられるため、責任感も養われます。
02 練習・設営
本番に向けての練習や準備もすべて生徒(実行委員)が主導して行います。リーダーシップや計画性が育まれます。
03 本 番
いよいよ開催当日。仲間と共に自分たちで創り上げたものを心ゆくまで楽しみます。