志実現へ
中高一貫だからできる育成プログラム
生徒一人ひとりに成長の物語をもたらす、中高一貫教育ならではの育成プログラム。
HOP
【中等部 1年〜2年】
入門期
基礎学力の充実を図るとともに学習習慣の形成。
学力開発
- 学力を高める豊富な授業時数
- 総合的な問題解決能力を養う探求活動
人間性開発
- 豊かな感性を養う国内体験学習
- 円滑な人間関係構築のプラグラムの実施
STEP
【中等部3年〜高等部1年】
充実期
自己理解の深化と進路および適正についての考察を進め、
将来像をより明確化。
学力開発
- 習熟度別の「わかる授業、定着する授業」で学力を強化
人間性開発
- 国外体験学習(欧州文化圏)での異文化交流
- 学校行事を通じた団結力の育成
JUMP
【高等部 2年〜3年】
完成期
自らの志望にあった大学・学部を研究し、進路を決定。
学力開発
- 志望校に応じた大学入試対策の実施
- 少人数制でのきめ細やかな指導
人間性開発
- 学校行事を通じた新たな価値を創造する次世代のリーダーの育成
学力開発・人間性開発
主体的でスマートな人材を育成する志學館ならではの取り組み
豊富な授業数
週6日制を採用(月に1回は土曜休日)。高等部は週38時間、中等部は週34時間と豊富な授業時数により、きめ細やかな教育を実施しています。
社会に通用する英語指導
常駐する外国人教師(ネイティブスピーカー)は2名。
日常的に英語に触れることができます。その他、国外体験学習やGTECを通じて英語活用力を伸ばします。
数学の先取り
本校では数学の授業時数を多く確保しており、中学校2年生終了時点で中学校3年生までの課程を修了します。
中学校3年生からは高校内容に入り、高校課程を早く修了させることで、十分な大学入試対策ができます。
習熟度授業の充実
数学と英語の授業は、中等部2年生から生徒の学習内容の習熟の程度に合わせてクラスを編成し、学力に応じた授業を行っています。
生徒の実態に応じた指導により、学習意欲の向上と学力の定着を図っています。
読書指導の実施
「志學館は読書するところなり」
中等部では毎朝15分間の読書を行なっています。活字を通して著者の考えや体験に触れることで、言語世界を広げ、豊かな思考力や表現力を育むことができます。
経験豊かな講師陣
経験豊かな教師陣による質の高い授業と一人ひとりに合わせた丁寧な指導に、より意欲あふれる生徒をしっかりサポートします。
SDP(人間性開発プログラム)
本校では校外での学校行事を多く取り入れています。
田植えから稲刈り、餅つきなど行う勤労体験学習や、欧州諸国での体験学習など、実体験を通じて豊かな人間性と自ら考え行動する自主性を育みます。
生徒が主体の学年行事
文化祭や体育祭などの学校行事は、すべて生徒が主体で実施。 企画・立案・設営・運営・撤去までの流れをすべて行うことで自主性や主体性を養います。中心となって実施することで自然とリーダーシップを育成することができます。
一流の思考に触れる
音楽や観劇、映画など様々な分野の本物を知る独自の取り組みは生徒の感性を磨きます。著名人を定期的に招き、講演会を実施することで一流の思考に触れ、視野を広げることができます。
通学路の「クリーンアップ作戦」
学校周辺の清掃活動も、生徒が主体的に取り組む活動です。地域貢献のために出来ることを自ら考え、行動に移します。
体力と精神力を鍛える行事
桜島ロードレース大会や吹上浜遠行などの行事を通じて、体力強化と最後までやり遂げる精神力も養います。
様々なボランティア活動への参加
ボランティア推進校でもある志學館では、校外でのボランティア活動に積極的に参加し、地域交流と社会貢献に取り組みます。
特色ある取り組み
課題研究
目まぐるしく変化する世界、正解のない社会を生徒たちが生き抜いていく力を養うために、これまで取り組んできた一万字論文から新しく探究活動に衣替えしました。国際社会共通の目標であるSDGsの中から自分で1つのテーマを選び、同じテーマを選んだ人と一緒に課題を設定し、現状の分析・解決策等の提言を行います。
生徒たちは、グループ活動を通じて、主体的に、対話的でより深い学びを行いながら、情報交換・意見交換、教え合いなどによって、協働性を養っていきます。各グループの研究成果は、ポスターにまとめて発表し、生徒間で質疑や評価まで行います。
優秀作品は外部のコンクールへ応募し、より自らの研究内容を深めていきます。
サマースクール
高等部では1学期を終えると、夏期補習としてサマースクールを10日程実施しています。高1、高2では苦手分野の補習や、発展的な演習を行っています。
高3では、学年以外の多くの先生が参加し、たくさんの講座(授業)が開講されます。
一つの講座は90分×3日間で行われます。
受験生としての夏を有意義に過ごすために、3年生はじっくり考えて受講する講座を選択しています。
SDP国外体験学習
SDP国外体験学習は、本校の人間性開発の一環として、高等部1年次に行う、約1週間の海外研修(主にヨーロッパ)プログラムです。
中世の城壁に囲まれた街並みを散策したり、歴史的な宮殿や教会を見学しながら異文化に触れることで、自らの見識を深めるとともにグローバルな視野を養い、自立心を育んでいきます。
普段の学習で身につけた語学力を発揮するまたとない機会でもあり、多感な高校生にとって、たいへん有意義なプログラムです。
(令和元年からは感染症拡大のため国内で実施)
カリキュラム
■ 中等部カリキュラム
将来の大学受験をしっかり見据え、基礎学力の習得の徹底を図るとともに応用力を育成します。
土曜日も授業を実施(月1回休み)
特に国語・数学・英語の3教科は公立中学校と比べて授業時数を多く設けています。